運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

この事業自体令和元年からスタートしたと聞いておりますが、地方創生移住支援事業は、東京圏から地方へ移住して、地域企業への就業や社会的起業等をする移住者の場合、移住資金として百万円、地方創生起業支援事業は、地域課題に取り組む社会性事業性必要性の観点を持った起業等をする者に、起業支援金として最大二百万円支給することになっております。

美延映夫

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

キャリアアップに対して大変重要だと思いますけれども、さらに、先ほどお話があった地方創生にも資する大変な大きな力につながっていくと私は確信をしておりまして、これに対して、政府といたしましても、これ、四次の男女共同参画基本計画、そして女性活躍の加速のための重点方針二〇一九に基づいて、大学等男女共同参画センターとそして産業界、そしてハローワーク等連携して地域の中で女性の学びとキャリア形成、あるいは再就職起業等

橋本聖子

2020-02-03 第201回国会 衆議院 予算委員会 第5号

また、新しい技術の開発起業等のための兼業、副業の拡大、あるいはフリーランスなど雇用によらない働き方など、多様な働き方が広がってきております。こうした保護のあり方についても検討し、時代に合った多様で柔軟な働き方を力強く推進していきたいというふうに考えております。  

西村康稔

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

そこで、まず起業を希望する方々支援するため、起業事業化研修実施や、起業等、要する経費への地方財政措置等実施させていただいております。今年度からは新たに隊員起業に向けた金融面での支援も併せて実施をしております。あわせまして、定住する際の選択肢を多様化するために、全国各地事業引継ぎセンター連携して隊員事業承継支援にも取り組んでまいります。  

斎藤洋明

2018-06-01 第196回国会 衆議院 法務委員会 第17号

この制度は、我が国における外国人材起業等を促進し、国際競争力強化国際的経済活動拠点形成のため、地方公共団体起業のための創業活動実現性を審査し、事業安定性継続性に係る要件を満たすことを確認した場合は、通常は上陸時に求められます在留資格経営・管理」に係る要件上陸後六カ月が経過するまでに満たせばよいということにして、特例的に入国を認めるものでございます。  

和田雅樹

2018-02-07 第196回国会 衆議院 予算委員会 第7号

今、支援対象となる大学お話もありましたが、大学での勉学が就職とか起業等の職業に結びつく、これによって格差の固定化を防ぐというのがこの支援措置の目的でございますので、それに基づいて一定の要件を満たすべきことということがこのパッケージに盛り込まれておりますので、専門家会議に回しまして具体的な内容について検討を行っているところでございますが、今先生から御指摘もありましたので、現場のお話もしっかり聞きながら

林芳正

2017-03-07 第193回国会 参議院 総務委員会 第2号

派遣委員からは、二地域居住現状及び今後の施策の進め方、地域おこし協力隊員任期終了後の定住状況及び起業等に対する支援現状JR只見線の一部不通区間復旧見通し復興活動支援者受入れ体制避難者への住宅無償提供等支援の在り方、ふくしま国際医療科学センター整備に対する国の支援等について質疑が行われました。  次に、会津若松市において、関係部局から説明を聴取しました。  

柘植芳文

2012-08-02 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

次に、野田内閣が昨年十二月に閣議決定した日本再生基本戦略では、「企業成長事業再生・再編及び起業等をファイナンスする成長マネーの供給を拡大し、事業の目利きを適切に行いつつ、必要な資金が新たな成長産業市場に提供されるよう、金融資本市場機能強化推進する。」とあります。

菊池長右ェ門

2012-06-06 第180回国会 参議院 本会議 第15号

参考人からは、東日本大震災被災者支援取組、介護・福祉分野の支え合い、自治会NPO活動等役割互恵社会構築必要性女性起業等取組市民参加復興まちづくり高齢者社会参加による活性化被災地の子供への学習機会提供地域力向上人材育成、多世代共生型住宅取組ユニバーサルデザインによる共生まちづくり等について意見が述べられました。  

直嶋正行

2011-11-02 第179回国会 参議院 本会議 第5号

指摘のとおり、被災地方々生活再建地域産業復興のためには、小規模事業起業等支援することも重要であると認識をしております。  第三次補正予算案では、被災地域創業する方々に対する新たな低利融資制度を創設するほか、創業間もない企業試作品開発等支援事業などを盛り込んでおります。これらの制度を御活用いただき、被災地から一つでも多くの新しい事業が創出されることを期待をしております。  

野田佳彦

2008-05-12 第169回国会 参議院 本会議 第17号

また、漁業チャレンジ支援事業においては、異業種のノウハウを活用したビジネスプランが策定され、漁業分野での起業等が行われています。  本法案においては、地域を越えた連携IT企業農林漁業との連携による経営改善など、より幅広い取組支援対象とするとともに、施設整備等に対し新たな金融、税制上の支援措置を講ずることにより、新商品の開発や販路の拡大等を促進することとしております。  

若林正俊

2007-10-26 第168回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

政府としては、第二次男女共同参画基本計画に基づきまして、政策方針決定過程への女性参画拡大、そして女性の再就職起業等支援、そして働き方の見直しを含めた、ワーク・ライフ・バランス、仕事生活の調和の推進ということで施策を総合的にかつ計画的に推進してまいりたいというふうに思っております。  

上川陽子

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

計画には、政策方針決定過程への女性参画拡大や、女性の再就職起業等支援等、さまざまな施策を盛り込んでおります。  仕事と子育ての両立支援策推進や、男性を含めた働き方の見直し等男女共同参画推進少子化対策にも資するものであり、今後とも、関係省庁連携しつつ、第二次基本計画に基づき、施策を総合的かつ計画的に推進してまいります。

名取はにわ

2005-05-19 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

農林水産省のある報告の中でも農家女性は生産と家庭の両面で重要な役割を果たしているとされていることからも、女性農業者に対して農業経営方針決定の権限や経営移譲を与えること、女性農業者を中心とした特産品開発販売等の新たな起業等により、都市農業の担い手として女性を積極的に位置付けるための支援措置を講じることが必要であると考えますが、いかがでしょうか。

谷合正明

2002-03-04 第154回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

我が国産学官連携最大の障害は、大学側において、共同受託研究、特許の取得、ベンチャーの起業等研究者の評価の対象になることが少ないということが言われておりまして、産学官連携のインセンティブが弱いことにあると言われておるわけであります。  我が国産業競争力強化地方産業空洞化対策などからしましても、今求められておりますのは研究開発に基盤を置いた新産業の創出であります。

岩崎忠夫

  • 1